![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() |
野々井針灸院
94周年を迎える実績と経験
泉佐野市の針灸・小児はり
南海線鶴原駅から徒歩1分
針灸・小児はり
地元の皆様に愛されて94周年を迎える「野々井針灸院」です。
長年の実績と経験、そして各種保険を取り扱っておりますので、
安心してご来院、施術を受けていただけます!



野々井針灸院は、大正から昭和に変わる頃より、親子三代に渡って患者の皆様の健やかな生活のことを念頭に置き、日々経穴の研究を重ね、新しい治療法の開発に努力しております。
当針灸院は、神経痛やリウマチなどの鎮痛治療、「小児針」「特殊皮内金針」による治療法が有名で、特に小児針治療においては「小児針なら鶴原の野々井さん」という名声を頂いております!

施術メニュー
神経痛
頸腕症候群
腰痛症
リウマチ
五十肩
頸椎捻挫後遺症
※労災指定・生活保護医療取扱登録院

お子さんの夜泣き・夜尿症、
困っていませんか?
小児針
小児はりは夜泣きや夜尿症、疳の虫など子供さんのストレスから生じる様々な症状に効果があります。
小児はりは子供用に作られた針で、肌には刺さず、軽く撫でるように心地よい刺激を与える
「痛くない・熱くない・心地いい針」 です。
小児針に不安に感じる親御さんも、安心して一度ご相談下さい。
当針灸院は「小児針なら鶴原の野々井さん」という名声を頂いております。

神経痛、リウマチなどの鎮痛治療、夜泣き、夜尿症などの小児針の治療に定評があります。
94周年を迎える実績と経験、そして各種保険を取り扱っておりますので、安心してご来院、施術を受けていただけます。
自律神経の
バランスを調整

「初めて針(ハリ)灸の治療を受ける方へ」
●治療は安心出来る当院でお受け下さい!
当院では自信と責任を持って行っています。
針は痛くないかな?という不安や恐怖心のある方も安心してご来院下さい!
●副作用の心配について
針灸が世界的に注目されている最大の理由の一つは、副作用がなく、しかも効果的であるということです。
ただ治療後、人によって一時的に倦怠感を覚えることがありますが、全く心配はいりません。
時間の経過と共に、より良い効果が出て参ります。
●治療回復について
病気の種類や程度、症状が急性か慢性かによって1~2回で治るものから、長期間の治療が必要なものまで、治療期間には個人差があります。
当院の指示に従って下さい。
●養生法
・精神的過労と睡眠不足は何にもまして健康の敵です。
・暴飲暴食はやめましょう。刺激の強いものや消化の悪いものも、摂取を控えるように心掛けて下さい。
・針灸治療直後の入浴はさけて下さい。
その他どんなことでもお気軽にご相談下さい
針灸治療は単に疾病の治療だけでなく、体質を改善し予防する働きがあります。
従って定期的な治療は各人の健康管理に必要なことと言えましょう。

当院について
施術時間
施術時間
月
火
水
木
金
土
日
9:00~12:00
●
●
●
●
●
●
×
13:00~18:00
●
●
●
×
●
●
16:00まで
×
※受付終了時間 17:30まで(土曜は15:30まで)
※休診日 日・祝日・木曜午後
4月1日より施術時間、休診日が変わります。
午前9:00~11:45 午後1:30~5:00
木曜日・日曜日・祝日は休診です。
各種保険・労災取り扱っております
~各種保険の取扱について~
各種保険の取り扱いについては、医師の同意書が必要です。
神経痛・リウマチ・頸腕症候群・五十肩・腰痛症・頸椎捻挫後遺症…などの症状について、医師の同意書があれば各種保険が適用されます。
針治療は、慢性的な症状によって気長に取り組んでいただかなければならない場合もあるため、患者の方の費用負担を出来る限り軽減できるよう、各種保険治療を行っております。
ご心配やご不明なことなどございましたら、お気軽にご相談、ご質問下さい。


野々井針灸院
代表
野々井 良彰
電話番号
072-462-2206
住所
〒598-0071
大阪府泉佐野市鶴原2006
駐車場
有
※南海電車鶴原駅東側を40m左側にあるタイムズ駐車場です。
業種
はり・きゅう(鍼・灸)
休診日
日・祝日・木曜午後
アクセス
大阪府泉佐野市鶴原2006
TEL 072-462-2206
南海本線鶴原駅徒歩1分
駐車場有り
※南海電車鶴原駅東側を40m左側にあるタイムズ駐車場です。
4月1日からタイムズに変更致します。
